*6年生キャリア教育*
- 公開日
- 2015/11/17
- 更新日
- 2015/11/17
6年生
総合の授業でキャリア教育として、様々な職種の人に話を聞いている6年生たち。
今回はなんとお寿司を作っている人から実際に体験を通して仕事の難しさややりがいなどをお聞きしました。
実際に子どもたちもお寿司を握りました!
簡単そうに見えてとても難しい・・・。お米が手にくっついたり、ごはんが多すぎたりと四苦八苦です!わさびをつけすぎていて食べるときには涙目!なんて子もいました。
朝は早いし、夜は遅いしで大変ですが(シフト制で工夫もしているそうです)食に携わっている人は、お客さんの「美味しかったです」という言葉がなによりのやりがいなんだそうです。お客さんの笑顔が見れるお仕事!なんだか素敵ですね(*'▽')
御協力いただいたリトル北海道様、ありがとうございました。