学校日記

*けがの手当て*

公開日
2015/12/22
更新日
2015/12/22

5年生

5年生の保健の授業でけがの手当てを学びました。

けがの種類や程度を判断し、近くの大人に知らせること。
自分でできる手当には、傷口を清潔にしたり、患部を止血したり、冷やしたりする方法があることを学びました。

けがの手当てでは実際にロールプレイをしてみました。
包帯をまいてみたり、保冷剤で冷やしてみたり。
RICE処置として患部を包帯で固定する子もいました。