学校日記

*太鼓体験*

公開日
2017/06/21
更新日
2017/06/22

6年生

1日目は佐渡太鼓体験交流館で、太鼓体験をしました。

写真は、樹齢600年の大木から作られた「ながいもくん」という太鼓です。よねちゃん先生がこの巨大な太鼓を演奏し、迫力ある演奏に圧倒されていました。

子どもたちは、次々に隣の太鼓へ移動しながら先生のリズムに合わせて叩きます。他校との交流もあり、最後に合わせて演奏した時には、息が合った曲が出来上がりました。




夕食後は、鬼太鼓鑑賞です。

薄暗くなった外に出て、男鬼と女鬼の舞に見入っています。子どもたちも参加し、法被を着せてもらったり、提灯を持ったりして、鬼の前で構えて声を出して対面しました。

すっかり鬼太鼓に魅了されて、弟子入りをお願いした人も…ぜひ将来、鬼太鼓を受け継いでほしいです。