2学期 終業式〜〜81日間の頑張り〜
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
できごと
本日、2学期の終業式を行いました。
明日はクリスマスイブ、ということもあり、赤石小・児童の2学期の頑張りを振り返る動画を作成し、みんなに上映のプレゼントをしました。
コロナ禍でいろんな制約もあった中、それぞれがひたむきに学習に行事に取り組み、大いに成果を上げた姿を、たくさん振り返ることができました。
「2020年、たくさんの頑張りと成長がありました。2021年に向けて、また新たな目標をもって、頑張りましょう」と話をしました。その最後に、「私が赤石小・児童の皆さんを誇らしく思うこと。赤石小の児童が素晴らしい!と思って、他の人たちに自慢したい姿を見せます」と話して、スライドを見せました。
それは、黙々と、ひたむきに、床や教室の戸の桟の汚れを落としている、清掃時の姿です。校舎に愛情を持つこと、必死に自分の役割を全うすること、誰かのために心を込めて奉仕すること、そんな姿が本当に尊いと感じています。
皆さんは、私の誇りです。
今後も、誰かに「ありがとう!」と言われる人になってほしいと思います。
保護者、地域の皆さま。
子供たちが、家庭地域で生活をする冬休みになります。「降雪、積雪に伴う様々な事故」に、十分注意をしていただき、可能な範囲で「雪に親しむ」ことを促して体を鍛える冬休みにしていただけたらと思います。
今後も、新型コロナウイルス感染症に対する対策を十分にしながらも、家族と共にたくさんお話をしたり、子供たちの未来について語ったりしながら、楽しい年末年始をお過ごしください。
2021年も、どうぞよろしくお願いいたします。