おにいちゃん、しっかりして 2年生道徳 実習生による授業
- 公開日
- 2022/06/10
- 更新日
- 2022/06/10
2年生
2年生の道徳で、教育実習生が授業をしました。
実習が始まって2週間。あっという間に子どもたちと仲良くなり、全員の顔と名前を覚えた実習生です。「先生になりたい!」という強い情熱を感じます。
本人は緊張していたと言っていましたが、はじめてとは思えないくらい落ち着いた様子で授業を展開しました。子どもたちも違和感なく授業に参加。
授業は、だらしない生活をするお兄ちゃんと、その相手をするお母さんのやりとりを、実際に子どもたちがやってみるというものです。なりきることで、心情を思い浮かべます。
さらに、お兄ちゃんに言ってあげたいことを発表する場面では、一人一人が自分の生活を振り返りつつ、ルールを守ることや自分で時間を決まることなど、よりよい生活をするために大切にしたいことを発表することができました。
しっかりと授業を成立させた実習生です。今日の授業を自信に変え、さらに力をつけてほしいと思います。
熱い情熱と向上心、子どもたちへの愛情をもつ若い世代を見ると、これからの未来への希望が感じられます。着実に力をつけ、いつの日か教壇に立つことを願っています。