生活ルールを確認 6年修学旅行準備
- 公開日
- 2022/09/20
- 更新日
- 2022/09/20
6年生
来週の修学旅行に向け、6年生が旅行中の生活のルールなどを確認しています。
「ホテルでは財布を集め、預かってもらいます。みんな財布に名前を書いてください。」
「えー!財布に名前なんて書けないし、書きたくない!」一瞬どよめきが走りながらも、すぐに笑い声に変わりました。
「名前がわかるようにしてという意味です」ここでもほっとしたように笑い声が。
「よかった。キーホルダーのようなものでもいいですか?」
「名前がわかればいいですよ。」
その後も確認は続きます。
「時計をもってくる予定の人はいますか?」 何人かが手を上げます。
「かまいませんが、普段持ち歩く癖のないものは忘れてしまいがちです。可能であれば時計にも名前を・・・。」
ここで大爆笑。「先生、それはさすがにお母さんに怒られます。」
「ごめん、わかりにくいね。例えばテープに名前を書いて貼るとか、わかるようにしておくといいね、という意味ですよ。さすがに時計に名前は書けませんね。」
こんな楽しいやりとりをしながらルールを確認していく子どもたちです。
話し合いを進めながら、ドキドキわくわくがどんどん高まっているようでした。