初めてのスキー 1年生体育
- 公開日
- 2023/01/20
- 更新日
- 2023/01/20
1年生
今日は1年生にとって初めてのスキー授業です。ほとんどの子がクロスカントリースキーを初めて着用します。
まずは身支度から。汗の始末などを考えて、しっかりと服装を整えました。
その後、みんなでスキーのはき方を学びます。簡単に装着できるのですが、体重の軽い一年生には少しコツがいるようです。先生に手伝ってもらいながら、全員が装着できました。
アルペンスキーを経験しているとわかるのですが、クロスカントリースキーは軽く、かかとが浮くのでとても動きやすくなっています。しかしながら、長い板が足についているのは一緒。歩くように動いていると板が引っかかって転んでしまいます。
板の動きに注意しながら、少しずつ動き始める子どもたち。その後、みんなで歩く練習をしていました。
天候に恵まれたため、少しぐらい転んでも気持ちよくスキーを体験できました。いいスタートを切ることができました。