南魚沼市立赤石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生修学旅行2日目 ただいま
6年生
お昼ご飯は、佐渡名物のぶりカツ丼です。食べ終わったら、佐渡汽船乗り場に行きジェッ...
6年生修学旅行2日目 トキの森公園
修学旅行最後の見学場所は「トキの森公園」です。実はここに来る途中で、田んぼの畦に...
6年生修学旅行2日目 イカさき体験
尖閣湾に移動し、イカさき体験です。係の人から包丁の使い方について説明してもらい一...
6年生修学旅行2日目 佐渡金山
2日目の最初の見学場所は佐渡金山です。江戸時代の佐渡金山での作業の様子を忠実に再...
6年生修学旅行2日目 朝
1日目が無事終わり、修学旅行2日目の朝を迎えました。宿の目の前が海ということで起...
6年生修学旅行1日目 宿
一日目の行程が終了し、宿に到着しました。到着式をすませ部屋に入るとオーシャンビュ...
6年生修学旅行1日目 ゴールドパーク
1日目最後の体験はゴールドパークでの砂金取りです。説明を聞き早速やってみます。こ...
6年生修学旅行 たらい舟
シーカヤックの次はたらい舟体験です。カーフェリー、シーカヤック、たらい舟と船3連...
6年生修学旅行1日目 シーカヤック体験
佐渡に着いて、最初の体験はシーカヤックです。昨年自然教室でカヌーを体験しているた...
6年生修学旅行1日目 船内
無事新潟市に到着し、予定どおりフェリーに乗船しました。船の中ではカモメに餌をあげ...
6年生修学旅行1日目 出発式
6年生が佐渡へ修学旅行に行ってきます。駅での出発式では、児童代表の言葉がありまし...
6年生家庭科 クリーン作戦で快適に
6年生は家庭科で校舎内できれいにしたいところを清掃をする学習に取り組んでいます。...
6年生 佐渡出前授業
6年生は修学旅行で世界遺産「佐渡島」へ行きます。この日は事前学習で佐渡についての...
6年生 親善スキー大会
6年生が市小学校親善スキー大会に出場しました。今年は、クロカンとアルペンに分かれ...
親善スキー大会激励会
南魚沼市小学校親善スキー大会に6年生が参加します。この日は大会に向けての激励が行...
素敵なコサージュ
6年生が、大和商工会女性部の皆様から手作りのコサージュをいただきました。とてもき...
6年生 お疲れ様でした会
6年生が総合的な学習でお世話になった方々を招き感謝する会、「お疲れ様でした会」...
6年生 いじめ見逃しゼロスクール集会
大和中学校を会場に、いじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。中学校の全生...
大盛況! 笑顔(にこにこ)丼販売
「笑顔丼」を八海山麓サイクリングターミナルで販売しました。笑顔丼は八色シイタケや...
6年生が取材をうけました
里山文化祭での「笑顔丼」の販売に向け6年生が「FMゆきぐに」と「新潟日報」から取...
予定表
証明書類等
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年7月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 文部科学省 中越教育事務所 全へき連(全国へき地教育研究連盟) 南魚沼市学習指導センター
浦佐小学校 大崎小学校 後山小学校 薮神小学校 三用小学校 大和中学校
RSS