南魚沼市立赤石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
*学年閉鎖の学校が増えています*
保健室
赤石小学校のインフルエンザの人数は、現在3名です。 23日月曜日には、10人...
*給食センターを見学しに行きました*
1年生
1年生が、大和学校給食センターへ見学をしに行きました。 給食を作っている様子に...
*児童朝会*
できごと
児童朝会で、児童委員会が考えたぱたぱた風船リレーを行いました。 風船をうちわ...
*給食ができるまで*
低学年
給食感謝週間まっただ中。 作ってくれる人、運んでくれる人に感謝をする週間です。...
*1・2年生交流*
1・2年生が生活科の交流会をしました。 2年生が考え、作った野菜カルタと野菜に...
*交流給食*
行事
給食週間に先がけて、担任&級外をシャッフルし交流給食をおこないました。 担任...
*欠席状況*
今日は久しぶりに晴れ、気持ちのいい天気でしたね、 雪が眩しいくらいでした。 ...
*合同スキー*
1年生と6年生で合同体育(クロカン)を行いました。 スキーを履くのを教えたり、...
*スキーを履く練習をしました*
1年生がクロカンのスキーを履く練習をしました。 雪の上で行う前にブルーシート...
*インフルエンザ情報*
16日12時現在の情報です。 インフルエンザA型 4名 熱 ...
*寒波によって・・*
厳しすぎた寒波の土日があけました。 土日の間に雪はだいぶつもり、降雪計もご覧の...
*自由帳*
現在、新潟日報の自由帳で赤石小学校の作文が掲載されています。 低学年まで掲載が...
*今年初クロカン*
2年生
2年生がクロカンのスキーをはいてグラウンドを走り(歩き?)ました。 おぼつか...
*発育測定*
発育測定を行いました。 発育測定前に手洗いについて全学年に指導しました。 ...
*学級委員任命*
朝会の時に、3学期の学級委員の任命式を行いました。 6年生にとっては、小学校で...
*スキー&ストック選び*
低学年がクロカン用のスキーとストックを選びました。 ゴムの外し方やスキーの持ち...
*係決め*
新学期に入り、新しい係を決めています。 希望の係にはなれたかな?
*しんしんと*
今までの遅れを取り戻すかのように雪が降ってきましたね。 雪を見てわくわくする人...
インフルエンザが発生しました
赤石小学校でもインフルエンザの罹患者がでました。 現在は、1名のみですが、感...
*図書室リニューアル*
お知らせ
冬休みの間に、図書担当の先生が中心になって図書室の片付けや配置換えを行いました。...
予定表
証明書類等
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2016年1月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 文部科学省 中越教育事務所 全へき連(全国へき地教育研究連盟) 南魚沼市学習指導センター
浦佐小学校 大崎小学校 後山小学校 薮神小学校 三用小学校 大和中学校
RSS