南魚沼市立赤石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
*八海太鼓*
6年生
6年生が赤石祭りで八海太鼓も披露しました! ご指導と太鼓を貸してくださった池田...
*米販売*
5年生
5年生が育ててきたお米を赤石祭りで保護者の皆様や地域の皆様に販売しました。 午...
*赤石まつり 小話*
行事
+PTA川柳+ 今年のPTAの出し物は親子で川柳をつくろうというものでした。 ...
*組体操*
6年生は劇&組体操&歌と盛りだくさんな内容でした。 実は・・・・ この劇は...
*お笑い劇*
5年生はお笑いを含めた劇とダンスをしました。 子どもたちと大人たちの笑いのツボ...
*命について*
4年生
4年生は1学期から「命」について考えてきました。 限りある命をいただいている毎...
*よさこい*
3年生
3年生はよさこいを踊りました! 踊りの間に自分が得意なことを披露!太鼓があった...
*音楽&ダンス*
2年生
2年生のステージ発表は音楽発表&ダンスでした。 全員で衣装をそろえ、楽しく踊るこ...
*1年生ステージ発表*
1年生
赤石祭りを参観いただき、ありがとうございます。 1年生は「かさじぞう」を中心に...
*芋ほり*
1年生が植えたサツマイモをいよいよ掘るときが来ました!! 「うんとこしょー。...
*赤石祭りに向けて*
いよいよ今週土曜日は赤石祭りの本番です! 各学年とも少しずつ舞台発表は大詰め・...
*遠足*
去る10月9日に遠足を実施しました。 低学年・中学年・高学年と分かれて様々なと...
*「木」の日*
できごと
10月8日は「木」の日です。 「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になること...
*稲の脱穀*
5年生が総合で育てていた稲を脱穀しました。 稲でかゆくならないように、帽子・軍...
*目の愛護デー*
保健室
10月10日は目の愛護デーです。 皆さん、普段目を大切にしていますか? 秋...
*菌床センター見学*
あさイチに参加したあと、実はここからが3年生の総合の本番(笑) 菌床センターを見...
*あさイチに出演しました!*
3年生は現在、総合で八色しいたけについて学習しています。NHKのあさイチでてんけ...
浄水場に見学に行ってきました!
社会科で水の学習をし、浄水場へ見学に行ってきました。雪の降る地特有の屋根のある...
*ぴょーん*
ゴムの高さをだんだん高くして陸上競技の高跳びのような跳び方をしました。 ぴょーー...
*職員が1名増えました*
お知らせ
学力向上のための加配教員として、10月1日より職員が1名増えました。担任の補助と...
予定表
証明書類等
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2015年10月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 文部科学省 中越教育事務所 全へき連(全国へき地教育研究連盟) 南魚沼市学習指導センター
浦佐小学校 大崎小学校 後山小学校 薮神小学校 三用小学校 大和中学校
RSS