南魚沼市立赤石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
*田植え*
5年生
25日の水曜日に5年生が田植えを行いました。 大人がある程度、田植え枠を使って...
*どろあそび*
日付がさかのぼりますが、5年生が田植えの前にどろあそびを行いました。 普段し...
*八色の森公園に行ってきたよ*
低学年
校外学習で低学年が八色の森公園に行ってきました。 学年混合の班に分かれ、ハーブ...
*運動会(6年生)*
6年生
6年生にとって最後の運動会! 色々なドラマがありました。 1年生にダンスを教...
*運動会(5年生)*
10人しかいない5年生ですが、6年生をサポートする大仕事! 1・3・5年生の団...
*運動会(4年生)*
4年生
4年生から応援団の仲間入りです! 「6年生のために応援も協議も頑張る」と言って...
*運動会(1年生)*
1年生
小学校へ入って初めての運動会! 応援練習をしたり、ダンスを練習したり、リレーの...
*運動会(3年生)*
3年生
3年生は下学年リレーのリーダーです! 1・2年生を連れて整列させる姿はすっかり...
*運動会(2年生)*
2年生
2年生は1年生が入ってきて先輩となり頑張りました! 上級生との合同大玉送りでは...
*運動会*
行事
先日の21日土曜日は運動会でした。 保護者の皆様、地域の皆様に支えられ今年も無事...
*野菜を植えました*
4年生は学年の畑コーナーで各自好きな野菜を植えました。 きゅうり、トマト、ミニ...
*よもぎ団子をつくったよ*
1年生の生活科で、自分たちで採ったよもぎを使い、よもぎ団子を作りました。 よも...
*よもぎを採ってきたよ*
生活科の時間でよもぎ団子を作ることになった1年生たち。 材料のよもぎも自分たち...
*保健室からのお願い*
保健室
学校では毎日応援練習や運動会の種目練習が行われています。 いよいよ今週の土曜日は...
*応援練習*
応援練習のため、朝の時間に6年生が1年生に応援歌を教えにきてくれました。 小学...
*避難訓練*
火事を想定した避難訓練が行われました。(理科室から出火したとの想定) 非常ベル...
*学校だより更新*
お知らせ
学校だよりと28年度のグランドビジョンを更新しました。 TOPページや「学校概...
*音楽朝会*
音楽朝会では、運動会で披露するリズムダンスの練習を行いました。 途中で輪になっ...
*防火扉体験*
火災時に閉まる防火扉の出入りの体験をしました。 実際にハンカチを口に当て、片手...
*給食訪問*
大和学校給食センターの栄養教諭と栄養士さんが低学年の給食訪問に来ました。 1・...
予定表
証明書類等
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2016年5月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 文部科学省 中越教育事務所 全へき連(全国へき地教育研究連盟) 南魚沼市学習指導センター
浦佐小学校 大崎小学校 後山小学校 薮神小学校 三用小学校 大和中学校
RSS