南魚沼市立赤石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
体力テスト
できごと
1・2・6年生合同で「反復横跳び」と「上体起こし」の測定を行いました。6年生が...
6年生:「食」の学習
6年生
大和給食センターから栄養教諭を招いて、6年生が食の学習を行いました。今回のテー...
5年生 田植え
5年生
今日は5年生が学校田での田植えを行いました。 教えてくださる地域の先生や、保...
プール清掃
6月になると水泳授業が始まります。それに向け、4年生以上の子どもたちがプール清...
栽培活動
2年生と6年生が畑で栽培活動を行いました。6年生は自分たちで畝をつくりジャガイ...
地域を元気に!
今年度の総合的な学習を進めるに当たり、地域を元気にするために一緒に取り組んでい...
むし歯予防教室
市の歯科衛生士さんを講師に招き、むし歯予防教室を行いました。歯の役割やむし歯の...
運動会:閉会式
行事
白熱した競技も終え、結果発表を待つ閉会式です。結果は赤312点、白308点で僅...
運動会:リレー
1〜3年生、4〜6年生に分かれてのリレーです。どちらも力一杯走り、次の走者にバト...
運動会:児童会種目
縦割り班のチームで行う児童会種目は「ドキドキ!ボール運びリレー!」です。画板の上...
運動会:団体種目
団体種目は、1・3・5年生は「チェッこり玉入れ」、2・4・6年は「大玉ころりん」...
運動会:応援合戦
赤白両軍とも団長を中心にまとまった応援を披露してくれました。精一杯応援する姿に感...
運動会:徒競走
低学年は50m、中学年は80m、高学年は100mを走ります。一人一人が力強い走り...
運動会:開会式
素晴らしいお天気の下での運動会になりました。開会式では1年生のかわいくも力強い「...
明日は運動会!
5・6年生による前日準備も終わりました。明日はいよいよ運動会です。天気も大丈夫...
3年生 音楽「手遊び歌 茶つみ」
3年生
♪夏も近づく八十八夜〜♪ 3年生が元気に「茶つみ」を歌っています。振りもつけて...
1年生:アサガオの種を植えました
1年生
1年生が生活科の学習でアサガオの種を植えました。土を鉢に入れ、一粒一粒ていねい...
国際交流
今年1回目の国際交流はインドからの留学生プリヤンカさんをお招きして行いました。...
1年生「あいさつ だいさくせん」
1年生が生活科で「あいさつ だいさくせん」の学習を行っています。職員室にいる職...
運動会全校練習
連休も終わり、運動会に向けて子どもたちの意識も高まってきました。この日は全校で...
予定表
証明書類等
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年5月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 文部科学省 中越教育事務所 全へき連(全国へき地教育研究連盟) 南魚沼市学習指導センター
浦佐小学校 大崎小学校 後山小学校 薮神小学校 三用小学校 大和中学校
RSS