南魚沼市立赤石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
二日間、ありがとうございました 6年修学旅行
6年生
17:20、無事学校に到着しました。たくさんの保護者の皆様、教職員に迎えられ、...
最後の休憩 6年修学旅行
16:50、山谷パーキングに到着。最後のトイレ休憩です。 この後再出発し、...
阿賀野川パーキングで休憩 6年修学旅行
現在午後3時39分、阿賀野川パーキングでの休憩を終え、学校に向け出発しました。...
喜多方を出発しました 6年修学旅行
全ての活動を終え、喜多方ラーメン館を14:20に出発しました。 この後休憩...
お土産を買って締めくくり 6年修学旅行
活動班それぞれが、楽しい昼食をいただいたようです。 最後はお土産購入タイム...
喜多方を満喫中 6年修学旅行
いよいよ喜多方に到着です。 早速グループに分かれてラーメン屋探しです。 ...
磐梯山3Dワールド 6年修学旅行
続いて3Dワールドを体験です。 会津の四季を立体映像で紹介。虫や魚が飛び出...
磐梯山噴火記念館 6年修学旅行
降雨のため、予定していたモーターボート体験を変更し、磐梯山噴火記念館にやってき...
野口英世の生涯 6年修学旅行
二日目の最初は野口英世記念館の見学です。 大人気でたくさんの人がいましたが...
美味しい朝食 6年修学旅行
朝食の時間です。旅館の豪華な食事が並びます。 朝の会を簡単にした後、早速い...
二日目の始まりです 6年修学旅行
二日目の朝を迎えました。 子どもたちの部屋をのぞいてみると、綺麗に布団が片...
本日の締めくくり 6年修学旅行
お風呂を終え、お土産の購入も済んだ子どもたち。今日を締めくくる班長会議です。 ...
美味しい夕食を堪能中 6年修学旅行
夕食をいただいています。 さすがは旅館の料理です。地元の郷土料理とともに、...
無事旅館に到着 6年修学旅行
本日全ての日程を終え、旅館原瀧に到着しました。 夕食までに宿泊の準備を進め...
什のおきて 6年修学旅行
日新館に到着です。早速「什のおきて」がお出迎えです。 この後、日新館の紹介...
白虎隊自刃の地 飯盛山 6年修学旅行
飯盛山の見学です。白虎隊について詳しく学び、剣舞も披露していただきました。 ...
天守閣で 6年修学旅行
天守閣からの眺めです。 思っていた以上に高く、素晴らしい景色を見ることがで...
4年生の親子行事です
4年生
試食会のメニューはみんなが大好きなカレーでした。お家の人が一緒で、いつも以上に食...
鶴ヶ城を見学中です 6年修学旅行
鶴ヶ城を見学です。最初大雨に当たりましたが、すぐに晴れてくれました。 ガイ...
鶴ヶ城会館で昼食 6年修学旅行
次は鶴ヶ城の見学です。その前に腹ごしらえ。 会津名物のわっぱ飯をいただきま...
予定表
証明書類等
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年6月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 文部科学省 中越教育事務所 全へき連(全国へき地教育研究連盟) 南魚沼市学習指導センター
浦佐小学校 大崎小学校 後山小学校 薮神小学校 三用小学校 大和中学校
RSS