学校日記

校外学習inスバルビジターセンター

公開日
2017/12/18
更新日
2017/12/18

5年生

 12月14日(木)、群馬県太田市のスバルビジターセンターへ校外学習へ出かけました。社会科「自動車づくりにはげむ人々」の単元で学習してきたことが、見学により、さらに深まりました。
 自動車づくりにどんな思いをもって臨んでいるか、事故に遭った際、もしくは遭わないためにどんな技術が盛り込まれているか、生で感じてくることができました。大きなアームロボットが自由自在に動いていたり、人にしかできない作業があったりと、工場内ではロボットと人が協力して自動車づくりに励んでいました。他にも、スバル車の歴史や、会社の概要など、子どもたちも引率職員陣も、興味津々に学ばせていただきました。
 子どもたちの学ぼうという意欲が、必死にメモを取る姿から感じられました。また、社会科で学習した言葉が出てくると、反応する姿もとても印象的でした。この学習をもとに、自動車づくりに携わる人たちの思いを感じながらかかわってほしいと思います。そして、消費者である私たちのために、どれだけ工業社会が貢献してくれているか少しでも考えてもらえたら嬉しいです。