南魚沼市立浦佐小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生~薬物乱用防止教室~
6年生
南魚沼地区保護司会の皆様を講師としてお迎えし、6年生で「薬物乱用防止教室」を行...
6年生~美容師の方から学ぶ~
市内の美容室で働く方を講師にお招きして6年生が学習しました。美容師の仕事につい...
地層観察。
11日、辻又まで地層観察に行ってきました。子どもたちは、授業で地層のことを見聞き...
6年生~ナップザック作り~
6年生は家庭科の学習でナップザックを作っています。ミシンを使って1枚の布からナ...
6年生~頑張った親善陸上大会~
9月26日に親善陸上大会が行われ、6年生が参加しました。これまでの練習の成果を...
6年生~親善陸上大会に向けてリレー練習~
6年生の子どもたちは、今月下旬に予定されている親善陸上大会に向けて練習に励んで...
保健委員会~手洗い実験~
今週は、保健委員会の子どもたちが、昼休みに「手洗い実験」を行っています。ポスタ...
6年生~親善陸上大会に向けて~
親善陸上大会に向けて6年生の種目別の練習が始まりました。100m、800m、1...
6年生~十日町博物館見学~
6年生が社会科の学習で十日町博物館の見学に出かけました。国宝の火焔型土器をはじ...
JRC中越地区トレーニングセンター
6年生の生活委員会の子どもたち7名が、長岡で行われた「青少年赤十字中越地区トレ...
6年生〜着衣水泳〜
6年生が着衣水泳を行いました。長袖・長ズボンの体操着を着て、くつやサンダルを履...
6年生〜調理実習「いろどりいため」〜
6年1組が調理実習で「いろどりいため」(野菜炒め)を作りました。材料を大きさを...
鼓笛隊〜浦佐夏祭りに向けて〜
浦佐夏祭りでの演奏に向けて、5・6年生が鼓笛隊の練習に取り組んでいます。前半は...
6年生〜水泳学習が始まっています〜
今シーズンの水泳学習が始まっています。6年生は、プールを横に使って、けのびやバ...
6年生〜租税教室〜
小千谷法人会の方から講師としてお越しいただき、6年生が租税教室を行いました。ど...
6年生〜プール清掃〜
前日に5年生がゴミ拾いをしたプールを、6年生がさらにデッキブラシやたわしを使っ...
6年生〜1年生と遊ぼう〜
6年生のイベント係の企画で、昼休みに6年生と1年生で一緒に遊びました。この日は...
6年生〜運動会に向けて つばさ掲示板〜
今週末はいよいよ運動会です。6年生廊下のつばさ掲示板には、運動会に向けたスケジ...
運動会に向けて その3
6年生は、脚のあげ方や腕の振りなどをチェックしながら、きれいなフォームを目指して...
6年生〜大和中学校見学〜
学年閉鎖のために延期になっていた6年生の中学校見学を2月27日(火)に行いまし...
学校だより
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年5月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
後山小学校 大崎小学校 赤石小学校 薮神小学校 三用小学校 大和中学校
RSS