1年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
どの学年も、来週の文化祭に向けた練習が山場を迎えつつあります。1年生も、ステージ上での練習が始まっています。入学してから、できるようになったことや頑張ってきたことを、様々な表現方法で伝える内容になって...
2025/10/30
1年
-
クレヨンで描いた絵に、今日は水彩絵の具を使って色付けをしました。水彩絵の具は、水の加減で色の濃さが変わってくるのが特徴です。多めの水を含ませ、紙の上にトントンと色を置いていく感じで塗るといい感じになり...
2025/10/29
1年
-
音楽の時間、文化祭に向けた演奏や歌の練習をしています。鍵盤ハーモニカも上手になり、歌もいい表情で歌っていました。楽しみながら、発表練習をしている1年生。当日も、緊張しすぎず、楽しく発表できるといいです...
2025/10/28
1年
-
図工で、絵を描いています。「せんせいあのね」という単元で、学校生活で楽しかったことやうれしかったことを表現する活動です。のぞいてみると、みんなで虫とりをしたことや芋ほりをしたことなどを描いていました。...
2025/10/22
1年
-
今週の木曜日は、校内持久走大会です。体育の時間、どの学年も一生懸命練習をしています。当校の持久走大会は、昨年度から「決められた時間で、どれだけ長い距離を走れるか」に変更しました。少しでも距離を伸ばそう...
2025/10/20
1年
-
答えが10より大きくなるたし算の学習をしています。小さいほうの数を二つに分けて、10のまとまりができるようにして計算をします。どのように分けると10にまとまりをつくれるかを考えるところに、慣れが必要で...
2025/10/17
1年
-
薮神保育園の年中さんと年長さんが、1年生の授業の様子を見学に来ました。1年生は、ちょっと緊張した様子でしたが、小学校で頑張る姿を見ていただきました。見ていただいたのは国語で、音読と漢字練習です。園の先...
2025/10/14
1年
-
FMゆきぐにさんの「給食インタビュー」の生放送に、1年生が出演しました。学校の紹介をした後に、代表の子どもたちがインタビューに答えます。好きな献立や苦手な食べ物、将来の夢などをインタビューされましたが...
2025/10/08
1年
-
生活科で、さつまいもの苗を植えた1年生。今日、いよいよ掘り出してみることにしました。朝から、子どもたちはとても楽しみにしている様子。最初にツルを切り、みんなで草捨て場まで運びました。「うんとこしょ、ど...
2025/10/08
1年
-
図工で、大切なものを入れる箱をつくる活動をしています。家から持ってきた箱に、色画用紙や折り紙、紙テープなどを貼り付けてデザインしていきます。子どもが持ってきた箱の大きさや形は様々で、同じものはありませ...
2025/10/06
1年