5年 若宮八幡宮について知りたい
- 公開日
- 2024/07/01
- 更新日
- 2024/07/01
5年
国語で、地域の魅力について調べ、まとめる学習をしています。
子どもたちからは、学校の歴史や、地域の神社など、様々なテーマが出されました。
この日は、地域の神楽保存会の方々に来ていただき、若宮八幡宮について教えていただきました。
・若宮八幡宮はいつできたのか
・舞はいつから始まったか、何種類あるか
・祭りの歴史は なぜ9月に行われるのか
・どうして神楽をしているか 何を意識して舞っているか
・神様は全部で何人いるのか
・保存会は何人いるか
など、事前に子どもから出された質問に丁寧に答えてくださいました。
神楽で使用する道具も見せていただきながら、時間いっぱい授業をしていただき、ありがたかったです。
子どもたちが、どのようなまとめにするか楽しみです。