学校日記

2学期始業式

公開日
2025/08/28
更新日
2025/08/28

教育活動

1時間目は、始業式です。

時間なると、子どもが体育館に集まってきました。

指示がなくても自分たちで整列する姿に、学びが積み上がっていることを感じます。


今年も、校長は、「校長先生の自由研究」を発表しました。

古代エジプト展をきっかけに、ミイラについて調べたことを話しました。(ちょっと難しかったかな)

そして、「あい」と「たい」を大切にして、2学期も「楽しい」薮神小学校を一緒につくっていこうと伝えました。


式後に、6年生から、サッカーゴールとサバイバルシートの寄贈について紹介がありました。

昨年度、総合的な学習の時間で稲作体験を行った際、地域の方にPRをかねてお米販売したときに得たお金が残っていたのです。

1学期、6年生の子どもたちが相談をし、室内用のサッカーゴール2組と、災害時に使えるサバイバルシート7セットを購入しようと決めたそうです。


サッカーゴールは、体育等でみんなで大切に使わせてもらいます。

サバイバルシートは、防災備品に加えて置いておくことにします。

自分たちのためではなく、みんなが使えるものを選んでくれたことに感心しました。