学校日記

わらの下準備

公開日
2025/10/27
更新日
2025/10/27

教育活動

わら工芸教室の打ち合わせ会がありました。

当校では、4年生以上の子が地域の方にわらを使った工芸品づくりを教わりますが、今日は、どのような工芸品をつくるかを打ち合わせました。


4年生は一輪挿し、5年生と6年生は正月飾りをつくることになりました。

持ってきてくださった見本をみると、昨年度までと違った形の飾りになっていました。

米どころである南魚沼地方の冬場の産業として発展したわら工芸。

地域の伝統工芸として、子どもに楽しく体験してほしいという思いを感じます。


打ち合わせ後は、材料となるわらの下準備です。

約1時間ほどで、わらの準備が整いました。

来月18日が6年生、20日が5年生、25日が4年生です。

今年も、地域の方と一緒に楽しく活動しましょう。