5年 熟語のつくりを考える
- 公開日
- 2024/11/13
- 更新日
- 2024/11/13
5年
+1
国語で、熟語について学習しました。
この時間は、熟語の構成について考えます。
熟語とは、二字以上の漢字を組み合わせてできる言葉で、その組み合わせ方は様々です。
・似た意味を表す漢字を組み合わせたもの
・意味が対になる漢字を組み合わせたもの
・主語、述語の関係になっているもの
・上の漢字が下の漢字を修飾しているもの
・上の漢字が動作を、下の漢字がその対象を表すもの
・上の漢字が下の漢字の意味を打ち消しているもの
などです。
黒板に貼られた熟語が、どの組み合わせに当てはまるのかを考えました。
例えば、このような熟語です。
大小 市営 耕具 受講 無罪 高低 絵画 再考 作文
子どもたちは、友だちと相談しながら振り分けていました。