全校で絆集会(いじめ見逃しゼロスクール集会)
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
教育活動
+3
全校が集まって、いじめについて考える集会を行いました。
これは、県のいじめ見逃しゼロ強調月間に合わせて、毎年行っているものです。
まず、学級でいじめをゼロにするための取組について話し合ったことを発表し合いました。
・ちくちく言葉を言わない
・友達に嫌なことはしない
・困っている人がいたら助ける
・友達がチャレンジしていたら応援の言葉をかける
・相手の気持ちを考えて行動する
・人によって態度を変えない
など、各学年の発達や状況に合った取組が発表されていました。
その後、いじめに関するエピソード動画を見ながら、「いじめとは、どういうものか」「いじめられているかもと思ったらどうするか」「相談されたら、いじめを知ったらどうするか」などについて考えました。
子ども一人一人が、この時間のテーマと向き合い考えを書いている姿が見られ、有意義な時間になったと感じています。
いじめは、誰もが加害者、被害者になり得ると思っています。
互いが相手を大切に思いながらかかわることで、いじめのない薮神小学校にしていきたいですね。