2年 4倍にすると
- 公開日
- 2024/11/22
- 更新日
- 2024/11/22
2年
+1
算数で、かけ算の学習をしています。
この時間は、2本のテープをそれぞれ4倍にしたときに、長さがどのように求められるかを考えました。
もとの2本のテープの長さは、2cmと3cmです。
子どもたちは、テープ図に色を塗り、4倍になることの意味を捉えながら式を考えていました。
2×4
3×4
私たち大人からみれば簡単な立式ですが、かけ算を習ったばかりの2年生は、4倍することが×4という式になることを丁寧に確認しながら学びます。
立式できれば、あとは九九をつかって答えが求められますね。
子どもたちは、九九がだいぶ言えるようになってきました。