4年 どうやって求めるの?
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
4年
+3
算数で、長方形・正方形ではない形の面積を、どのように求めたらよいのか考えました。
一人一人考えた方法を出し合ってみると、
・マス目を数える
・図形を分けて求める
・図形を切って移動させて求める
・大きな図形から一部分を引いて求める
という考え方があることが整理できました。
自分とは違った考え方に触れ、「なるほど」「そうやるのか」といった声があちらこちらから出ていました。
最後は、この時間に学習した技を使って、少し複雑な図形の面積を求める問題に挑戦です。
図形を見た瞬間、「あ、できそう!」という反応。
みんな、学習したことを活用して問題を解くことができていました。