学校日記

第1回「こころの教室」を開催しました

公開日
2015/07/24
更新日
2015/07/24

教育活動

 今回の「こころの教室」は、薮神小の卒業生でもあり、一代で「八海クリエイツ(現hakkai)」を創業した、関 順司様より講演していただきました。今年度、薮神小がめざす子どもの姿として、「薮神を愛し、未来を切り拓く子」という目標を掲げています。薮神のよさを知り、自分の未来にたくましく挑戦していく子をめざしています。薮神にある会社も魅力の1つであり、どのような思いをもって会社づくりを進めてきたか学ぶことが地域理解につながり、キャリア教育ともなると考えお願いしました。
・小さな努力の積み重ねが、高い技術を生むこと
・会社では、働く社員が一番に大切なこと
・先を見て、考えて取り組んでいくこと など
 その他に、関さんのお話の中に「技術屋として、誠実に、実直に取り組んできた」「優れた社員が協力してくれたから」といった大切な事柄がありました。今後も子どもたち一人一人の努力とよさを認め、励ましていきたいと思います。〈学校だより「物見が丘」より〉