学校日記

大縄大会

公開日
2016/03/01
更新日
2016/03/01

教育活動

 2月25日、児童会体育委員会主催の大縄大会が行われました。上学年の部、下学年の部に分かれ、時間内に何回跳べるかというルールで、優勝を目指して競い合いました。体育館には、学年ごとに円陣を組んで気合いを入れる声や、「1!2!3!4!・・・」「はい!はい!はい!・・・」などのリズムを取る掛け声が響き渡りました。
 結果、下学年は3年生が、上学年は6年生が、最上学年としての貫禄を見せつけ、優勝しました。6年生のスピード感あふれるジャンプには、下学年全員のあこがれの眼差しが注がれました。さすが、6年生!