学校日記

7月20日(火) 「着衣水泳」授業

公開日
2021/07/20
更新日
2021/07/20

教育活動

水難事故対策の一つとして、服を着たままプールで浮いたり泳いだりする学習「着衣水泳」をしました。今年度は、4年生から6年生まで実施しました。
 服を着たまま上手に泳ぐのではなく、「もし溺れたら泳がない、浮いて待つ」ことが大切です。服を着て水の中で泳ぐことの困難さ、服を浮き袋のかわりにして浮く方法、また、浮遊物(今回はペットボトル)を使って浮く方法等を実践しました。
 子どもたちからは、「服を着ていると動きにくい!」「服がまとわりついて気持ち悪い」「ペットボトル一つあるだけで浮きやすい!」等の声があがっていました。
 もうすぐ夏休みです。水の事故等に気を付けて、安全に過ごしてください。