情報モラルの学習(7/11)
- 公開日
- 2022/07/14
- 更新日
- 2022/07/14
教育活動
ICTサポーターから,情報モラルについて教えていただきました。低学年では,タブレットを使い,友達の写真を撮りました。「写真を撮るときは,勝手に撮ってはいけません。嫌な気持ちになる人もいます。相手がいいよ。と言ったら,撮るようにしましよう。」と,画像を撮る際に気を付けなければならないことを教えていただきました。
中学年では,会ったことの無い人に,ネット上で自分や友達の顔写真を送ったり,アドレスを教えたりしないことなどを学習しました。授業の最後には,タブレットを使って,友達と感想を伝え合いました。
高学年では,インターネット・ゲーム依存と,インターネットの危険性について学習しました。子どもたちは,「ネット上の知らない人とは関わらないようにします。」「ゲームは時間を決めてやり過ぎないことが大切だと思いました。」などの感想をもちました。
インターネットやゲームは,正しく使用すればとても便利で楽しいものです。自分や相手を思いやって適切に利用できるようにしたいですね。