学校日記

6年 修学旅行その5

公開日
2023/09/13
更新日
2023/09/13

6年

佐渡奉行所を訪ね、当時行われていた仕事についてお話を聞きました。

まずは、佐渡金山で採れた鉱石から金銀を取り出す体験をさせていただきました。
小さな粒に砕き、すり潰し、さらしの上を水で流すことで、一粒一粒の金を取り出していたことが分かりました。

次に、奉行や役人が会議をする部屋や、裁判をする場所(御白州)を見せていただきました。
実際に白州に正座をしてみると、むしろの下が、あえてゴツゴツした石になっているのが分かります。正直に話をさせるために、長時間正座できないようにしていると教えていただきました。