4年 的を倒すには?
- 公開日
- 2024/05/27
- 更新日
- 2024/05/27
4年
理科で、空気と水の性質について学習しています。
この時間は、二チームに分かれ、空気鉄砲で的を倒すゲームをしました。
早く全部の的を倒した方が勝ちとなりますが、簡単には倒れません。
「空気が縮まるとよく飛んだ」
「体積が大きいと飛ばない」
「ちょっと玉を中に入れた方がよく飛ぶ」
「勢いをつけるとまっすぐ飛ぶけど、勢いがないと曲がる」
「玉を二つ込めると、よく飛ぶ」
子どもたちの気付きをみると、ゲームを楽しみながらも、どうしたら的を倒すことができるかについて、いろいろと考えているのが分かりますね。