5年 溶けていたものを取り出す
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
5年
+1
理科で、ものの溶け方について学習をしています。
食塩とみょうばんを水に溶かし、しばらく放置しておくと、ビーカーには溶けたはずの食塩やみょうばんが再び出てきます。
それをろ過して取り出す実験は、前時に行いました。
今日は、ろ過した後の透明な液体の中に、食塩やみょうばんは残っているのかを調べます。
蒸発皿に液体を入れて、加熱すると・・・
予想どおり、水分が蒸発した後に、食塩やみょうばんが出てきました。
透明な液体の中には、目に見えない状態で、食塩やみょうばんが溶けていることが分かりました。