学校日記

6年 縄文時代のくらし

公開日
2025/07/11
更新日
2025/07/11

6年

社会科見学で、十日町市博物館に行ってきました。

縄文時代の人々が使っていた道具や衣服、住居などの展示をみることで、その時代に生きた人々の暮らしについて思いを馳せてきました。

有名なのは、何と言っても「火焔型土器」です。

社会科の教科書にも載る土器が、身近なところで発掘されたことを実感できる展示でした。