南魚沼市立薮神小学校
配色
文字
学校日記メニュー
素敵な姿がいっぱいの運動会3
教育活動
皆様のおかげで、今年も素敵な運動会をつくることができました。ありがとうございまし...
素敵な姿がいっぱいの運動会2
今年も、たくさんの保護者、地域の皆様に応援をいただきました。子どもたちは、いつも...
素敵な姿がいっぱいの運動会1
今年の運動会も、子どもたちの素敵な姿がたくさんみられました。精一杯、力を振りしぼ...
最高の運動会をつくろう(前日準備)
今日の午後、5年生と6年生が、明日の運動会に向けて準備を行いました。本部の設置、...
予行練習(運動会)
1限と2限に、運動会の予行練習を行いました。本番と同じように開会式、エール交換、...
「人権の花」贈呈式
大和地区人権擁護委員の皆さんから、「人権の花」をいただくセレモニーを行いました。...
くじ引き徒競走(運動会練習)
今年の徒競走は、「くじ引き徒競走」にしました。走る直前に、くじを引いて(番号のつ...
6年生考案種目(運動会練習)
運動会に向けての全校練習2回目。今日は、縦割り班で行う種目の練習を行いました。こ...
最高の運動会をつくろう(全体練習)
運動会に向けて、全体練習を行いました。今日は、開会式と閉会式のときの動きの確認が...
地域の方々からの支援(後援会総会)
12日に、後援会の総会(理事会)を行いました。後援会は、薮神小学校の教育の振興に...
春の環境整備作業
5月10日の土曜日に、春の環境整備作業を行いました。早朝にかかわらず、たくさんの...
久しぶりの遊具遊び
冬期間、ずっと使えなくなっていた遊具ですが、昨日、業者の点検をクリアしたため、今...
講師の先生をお招きして
地域の方に、運動会で踊る「薮神音頭」を教えていただきました。講師は、子どもたちの...
全校応援練習
24日の運動会に向けて、全校の応援練習が始まりました。赤組、白組の応援団は、とも...
自分の命を守る(避難訓練)
今年度最初の避難訓練を行いました。今日は、授業中の火災を想定した訓練です。1年生...
運動会のスローガン発表
5月に入りました。学校は、運動会に向けた活動が活発になってきています。今日は、赤...
まほろば班のポスターづくり
校内に掲示する、まほろば班ポスターをつくりました。新年度に入って、新しくなったば...
桜が満開です
ようやく当校の桜が満開となりました。青空が広がっていたら、もっときれいにみえると...
1年生を迎える会
1年生を迎える会を行いました。6年生と手をつなぎ、花のアーチをくぐって入場。ステ...
委員会の活動紹介
物見が丘朝会で、委員会の紹介がありました。各委員会の委員長が、今年度の活動の概要...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年5月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
RSS