3年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
4限、3年、4年は体育で持久走練習に取り組みました。3年生、4年生は1600m走ります。今日は、実際のコースでタイム計測をしました。
2025/09/22
3年・4年
-
3限、3-1は図工「ことばからおもいうかべて」。「おもいうかべたことを絵にしていこう」を追究課題に学習しました。お話を聞き、思い浮かべた様子を絵にします。下描きが進みました。
2025/09/22
3年生
-
午前中、3-1は社会「工場ではたらく人としごと」。地域にある「あまさけ工場」へ見学に行きました。南魚沼の水と米を使ったおいしいあまさけを作る工程を見たり、削った米を触ったりしながら、あまさけができる様...
2025/09/19
3年生
-
9/18 3-1 国語 「なぜじんざはいつもアフリカのゆめを見るのか」
1限、3-1は国語「サーカスのライオン」。「なぜじんざはいつもアフリカのゆめを見るのか」を追究課題に学習しました。文章の記述から根拠を見つけて、自分の考えを書きました。最後に今のじんざの気持ちメーター...
2025/09/18
3年生
-
1限、3-1は国際科「Unit5 What do you like?」身近にある食べものや遊びの名前などを「What do you like?」「I like ○○.」を使いながら、カードゲームで覚え...
2025/09/17
国際科
-
9/16 3-1 理科 かがみで日光をはね返して進み方を調べよう
4限、3-1は理科「日光を調べよう」。「かがみで日光をはね返して進み方を調べよう」を追究課題に学習しました。かがみではね返した日光はまっすぐ進むことや、遠くなるほど光が弱くなることに気づきました。
2025/09/16
3年生
-
3限、3-1は国語「サーカスのライオン」。「場面分けをしよう」を追究課題に学習しました。時や場所が変わると場面が変わることを確認しながら、49個ある段落を5つの場面に分けました。
2025/09/12
3年生
-
9/11 3-1 国語 「サーカスのライオン」を読んではじめのかんそうを書こう
1限、3-1は国語「サーカスのライオン」。「「サーカスのライオン」を読んではじめのかんそうを書こう」を追究課題に学習しました。感動したことやびっくりしたこと、おもしろいことの他に、みんなで考えたいこと...
2025/09/11
3年生