学校日記
子どもたちの学校生活の様子をお伝えします。
-
5/1 5年、6年 体育 リレーバトンパス練習→リレー
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
5年・6年
6限、5年生と6年生は合同体育でリレーに取り組みました。前半はバトンパス練習、最...
-
5/1 2-1 生活科 あおば保育園までまちたんけん
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
2年生
午前中、2-1は生活科「まちたんけんにいこう」。あおば保育園までたんけんに行きま...
-
5/1 6-1 理科 ろうそくが燃えたあとの空気にふくまれる気体の割合はどうなるのか予想しよう
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
6年生
2限、6-1は理科「ものの燃え方と空気」。「ろうそくが燃えたあとの空気にふくまれ...
-
-
5/1 4-1 算数 折れ線グラフテスト→わり算プリント
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
4年生
2限、4-1は算数「折れ線グラフ」。まとめのテスト、学習成果を発揮しようと最後ま...
-
5/1 1-1 音楽 たんたんたんうんのリズムであそぼう
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
1年生
2限、1-1は音楽「じゃんけんぽん」。「たんたんたんうんのリズムであそぼう」を追...
-
5/1 3-1 国語 「自然のかく絵」を読んではじめの感想を書こう
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
3年生
1限、3-1は国語「自然のかくし絵」。「自然のかくし絵を読んではじめの感想を書こ...
-
4/30 1-1 書写 はらいをじょうずにかけるようになろう
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
1年生
5限、1-1は書写「かきはじめとかきおわり」。「はらいをじょうずにかけるようにな...
-
4/30 6-1 FMゆきぐに給食インタビューに出演
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
6年生
給食の時間、6-1はFMゆきぐにの給食インタビューに出演しました。7名の児童が学...
-
-
-
-
4/30 児童朝会 前期委員会の活動紹介②~放送委員会、健康委員会、広報委員会
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
朝会
全校のみなさんが気持ちよく学校生活を送れるよう、各委員会の皆さん、お仕事をよろし...
-
4/30 児童朝会 前期委員会の活動紹介①~運営委員会、ボランティア委員会、図書委員会
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
朝会
昨日は昭和の日で祝日でした。強風の1日で、校庭の桜もきれいに散ってしまいました。...
-
4/28 5年、6年 児童朝会リハーサル
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
5年・6年
1限、5年生、6年生は児童朝会で行う前期委員会紹介のリハーサルを行いました。後半...
-
-
4/25 4-1 国語 プレテスト→漢字練習
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
4年生
3限、4-1は国語でテスト前のプレテストと新出漢字の練習をしました。次回はテスト...
-
4/25 2-1 算数 25-13はどうやったらもとめられるかな
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
2年生
3限、2-1は算数「2けたのたしざんとひきざん」。「25-13はどうやったらもと...
-
4/25 5-1 算数 合同な図形だと分かることはなにか
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
5年生
1限、5-1は算数「合同な図形」。「合同な図形だと分かることはなにか」を追究課題...
-
4/25 1-1 国語 としょしつでほんをかりよう
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
1年生
1限、1-1は国語、図書室で本を借りました。週末に家に持ち帰って読む本を借りまし...