学校日記
子どもたちの学校生活の様子をお伝えします。
-
9/16 4-1 算数 平行四辺形の辺の長さや角を調べて分かることは
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
4年生
1限、4-1は算数「垂直・平行と四角形」。「平行四辺形の辺の長さや角を調べて分か...
-
9/16 2-1 生活科 野さいのせいちょうやおせわをまとめよう
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
2年生
1限、2-1は生活科「野さいをそだてよう」。「野さいのせいちょうやおせわをまとめ...
-
9/16 1-1 算数 20よりおおきいかずをかぞえよう
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年生
1限、1-1は算数「10よりおおきいかずをかぞえよう」。「20よりおおきいかずを...
-
-
-
-
-
9/12 1-1 算数 ぶろっくをつかってけいさんをしよう
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
1年生
2限、1-1は算数「10よりおおきいかずをかぞえよう」。「ぶろっくをつかってけい...
-
9/12 5年、6年 合同体育 陸上練習
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
5年・6年
1限、5年、6年は合同体育で陸上練習に取り組みました。今日は、気温も高すぎず、さ...
-
-
9/11 6-1 国際科 プラモ先生に日本のおすすめを紹介しよう
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
国際科
3限、6-1は国際科「Lesson3 Welcome to Japan」。「プラ...
-
9/11 5-1 国際科 プラモ先生の国「スリランカ」を知ろう
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
国際科
2限、5-1は国際科で八海中学校のALTプラモ先生をお招きしました。プラモ先生の...
-
9/11 2-1 算数 鳥をかこんだ形はなんというかな
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
2年生
2限、2-1は算数「三角形と四角形」。「鳥をかこんだ形はなんというかな」を追究課...
-
9/11 1-1 音楽 「おんがくのおくりもの」→「きらきらぼし」をけんばんハーモニカでえんそうしよう
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
1年生
2限、1-1は音楽。今月の歌「おんがくのおくりもの」を、体でリズムをとりながら元...
-
9/11 3-1 国語 「サーカスのライオン」を読んではじめのかんそうを書こう
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
3年生
1限、3-1は国語「サーカスのライオン」。「「サーカスのライオン」を読んではじめ...
-
9/11 4-1 国際科 ようこそプラモ先生
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
国際科
1限、4-1は国際科で八海中学校のALTプラモ先生をお招きしました。プラモ先生の...
-
-
9/10 6-2 算数 分数と小数が混じっている計算はどうするか
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
6年生
4限、6-2は算数「小数と分数の計算」。「分数と小数が混じっている計算はどうする...
-
9/10 4-1 算数 平行な直線はどのようにかくのかな
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
4年生
4限、4-1は算数「垂直・平行と四角形」。「平行な直線はどのようにかくのかな」を...
-
9/10 3-1 算数 円の上の直線をもとめるにはどうしたらいいかな
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
3年生
4限、3-1は算数「円と球」。「円の上の直線をもとめるにはどうしたらいいかな」を...
-
9/10 6-1 算数 ピーナッツの面積の求め方②
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
6年生
今日は、南魚沼学習指導センター井口指導主事、当校教職員の大半、そしておおまき小学...
-
9/10 6-1 算数 ピーナッツの面積の求め方①
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
6年生
3限、6-1は算数「円の面積」。「ピーナッツの面積の求め方」を追究課題に学習しま...
-
-
9/10 2-1 算数 グループ分けした理由をつたえよう
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
2年生
2限、2-1は算数「三角形と四角形」。「グループ分けした理由をつたえよう」を追究...
-
9/10 1-1 算数 かずのせんをつかおう
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
1年生
2限、1-1は算数「10よりおおきいかず」。「かずのせんをつかおう」を追究課題に...
-
9/9 3-1 総合 八海山ロープウェー見学
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
3年生
午前中、3-1は総合的な学習の時間で、八海山ロープウェーへ見学に行きました。ロー...
-
9/9 4-1 音楽 「パレード ホッホー」のリズムに合わせて
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
4年生
4限、4-1は音楽「せんりつが重なり合うおもしろさを感じよう」。「パレード ホッ...
-
9/9 4-1 国語 ことわざや故事成語について知ろう
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
4年生
2限、4-1は国語「ことわざ・故事成語を使おう」。「ことわざや故事成語について知...
-