生活
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
9/16 2-1 生活科 野さいのせいちょうやおせわをまとめよう
1限、2-1は生活科「野さいをそだてよう」。「野さいのせいちょうやおせわをまとめよう」を追究課題に学習しました。自分が育てた野菜の成長の様子やお世話を、絵、タブレット(オクリンク)、新聞チームに分かれ...
2025/09/16
2年生
-
5限、1-1は生活科でアサガオの種取りをしました。1学期から大切に育ててきたアサガオ。ようやく種がとれるようになりました。花を楽しんだ後は種取りを楽しんでいます。
2025/09/08
1年生
-
2限、2-1は生活科「まちのひとの話をきこう」。「大和屋さん」へ見学に行きました。大和屋さんを見学させてもらたtり、働いている人からお話を聞いたりしました。見学ありがとうございました。
2025/07/01
2年生
-
1限、2限、2-1は生活「わたしたちのやさいばたけ」。「JAの方から畑を見てもらおう」を追究課題に学習しました。はじめに南魚沼の特産八色スイカやスイカについてクイズを交えながら話を聞きました。後半は、...
2025/06/30
2年生
-
1限、2-1は生活「いきものとともだち」。「メダカをかんさつしよう」を追究課題に学習しました。2-1はメダカを飼っています。大きさや色、動きなど端末の写真や動画に撮影しながら記録カードにまとめました。
2025/06/23
2年生
-
1限、2-1は生活「わたしたちのやさいばたけ」。やさいの世話をしました。水やりだけでなく、わらをしいていました。
2025/06/16
2年生
-
2限、2-1は生活科「わたしたちの野さいばたけ」。先日、手に入れた野菜の苗を植えました。保護者や祖父母の野菜ボランティアの方からも参加いただき、植え方を教えてもらいながら、一緒に、そして大切に植えまし...
2025/05/20
2年生
-
5/19 2-1 生活 アグリセンター六日町へやさいのなえを買いに行こう
午前中、2-1は生活科で野菜の苗を買いに出かけました。アグリセンター六日町では、たくさんある野菜の苗からお気に入りの苗を選びました。
2025/05/19
2年生
-
午前中、2-1は生活科「まちたんけんにいこう」。上原保育園まで出かけて、園児の皆さんと交流しました。また、園長先生へインタビューしました。
2025/05/07
2年生
-
午前中、2-1は生活科「まちたんけんにいこう」。あおば保育園までたんけんに行きました。ボールゲームやおにごっこ、けん玉、絵本の読み聞かせなど園児の皆さんと交流を深めました。
2025/05/01
2年生