家庭

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    家庭     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 10/27 5-1 家庭科 玉結び、玉留めに挑戦しよう

    4限、5-1は家庭科「ソーイングはじめの一歩」。「玉結び、玉留めに挑戦しよう」を追究課題に学習しました。一人で挑戦する児童、友だちの力を借りながら挑戦する児童、様々でしたが玉結びと玉留めにゆっくり、じ...

    2025/10/27

    5年生

  • 10/9 6-1 家庭科 ミシンを使おう

    1限、2限、6-1は家庭科「ソーイングで生活を豊かに」。ナップザックの製作でミシンを使いました。講師の山口先生から縫い方や生地の扱い方を教えていただきながらミシン縫いに挑戦しました。

    2025/10/09

    6年生

  • 10/7 6-2 家庭科 ミシンを使おう

    5限と6限、6-2は家庭科「ソーイングで生活を豊かに」。ナップザック製作でミシンを使っています。今日は、ミシン講師の山口さんに2時間たっぷりと教えていただきながらミシン縫いに挑戦しました。

    2025/10/07

    6年生

  • 9/1 6-2 家庭科 暑さを乗り切るには

    5限、6-2は家庭科「すずしい住まい方で快適に」。「暑さを乗り切るには」を追究課題に学習しました。エアコン以外の方法で暑さを乗り切る方法について学習しました。風鈴や打ち水、グリーンカーテン、窓を開けて...

    2025/09/01

    6年生

  • 7/17 5-1 家庭科 青菜をゆでて食べよう

    3限、4限、5-1は、家庭科「ゆでて食べよう」。調理実習で青菜をゆでて食べました。青菜は茎の方からお湯に入れることや取り出したら冷水に浸すことなど学習班で協力して調理しました。

    2025/07/17

    5年生

  • 6/6 6-1 家庭科 野菜炒めの調理実習

    3限、6-1は家庭科で野菜炒めの調理実習をしました。油で炒めて野菜が色鮮やかになるよう手際よく調理しました。

    2025/06/06

    6年生

  • 6/5 6-2 家庭科 野菜炒めの調理実習

    2限、6-2は家庭科で野菜炒めの調理実習を行いました。にんじん、ピーマン、キャベツを手際よく切っていました。おいしい野菜炒めが完成したことでしょう。

    2025/06/05

    6年生