学校日記メニュー

学校日記

9/4 支点の位置を変えてみて

公開日
2024/09/04
更新日
2024/09/04

教育活動

 6年生の1時間目は理科の授業でした。「てこの原理」の学習です。支点、力点、作用点という用語を確認し、支点の位置を変えたら、感じる重さはどう変わるか実験をしていました。支点と作用点の位置を近くすると、重さが6kgもある物も簡単に持ち上げられました。逆に、支点と作用点の位置を遠くすると、わずか1kgの物も持ち上がりません。「もっと長い棒で試したい!」という子どもたちの声に応えて、倍以上の長さの棒を先生が取り出しました。