10/28 昔は海?
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
教育活動
6年生の3時間目は理科の授業でした。1枚目の写真の画面が見えますでしょうか。先生が「南魚沼市内で発見された化石」が示された地図を提示しています。同じものが子どもたちのiPadにも送信されています。地図を見ると、南魚沼市から貝や魚、そしてクジラの化石までもが発見されています。どういうことなのかを考え、発表していました。「大昔、海だったところが隆起して、南魚沼市になった」というのが子どもたちから出された有力説です。iPadの画面上で、海関係の化石が発見されたところを青く塗って考えている子たちがいました。
+2