学校日記

高学年理科 おしべ・めしべ・花粉を観察しよう!

公開日
2024/09/03
更新日
2024/09/04

教育活動

高学年の理科では「実や種子のでき方」の学習をしています。

今日の学習では「花の中のおしべとめしべの観察」と「花粉を実際に顕微鏡で見てみよう」とペアを作り、張り切って屋外の花の観察を始めました。

しかし、身近なプランターに咲いた花を見てみると・・・。教科書にある、ヘチマやアサガオはおしべ、めしべがわかりやすいのですが、「どれがおしべで、どれがめしべ?」「むずい!」と悪戦苦闘。「絶対に花粉を見てやる!」と子どもたちの希望もあり、明日、再び挑戦します。