苧麻(ちょま)畑の野焼き
- 公開日
- 2015/06/03
- 更新日
- 2015/06/03
教育活動
6月3日(水)小雨の中でしたが、越後上布の原料である苧麻の野焼きを行いました。
越後上布保存会の方々が刈り払いした後で、子どもたちは枯れた茅を敷いて火を付けました。しめっていて時間がかかりましたが、野焼き終了。下のため池からくんできた水で消火し、肥料をまきました。最後にくいを打って、ネットで囲いました。初めての子どもも協力して上手に作業ができました。野焼きには、苧麻の背丈を揃えること、燃やすことによって害虫を退治すること、灰は肥料になることなどの目的があります。夏の終わりには苧麻を刈り取り、繊維を取ることを楽しみにしています。