苧麻の焼畑
- 公開日
- 2017/06/30
- 更新日
- 2017/06/30
教育活動
6/14(水)、越後上布技術保存協会の皆さんと一緒に、栃窪地区にある苧麻(ちょま)畑の焼畑作業を行いました。苧麻は越後上布や小千谷縮の原材料です。畑の草を刈り払い、かやを敷き詰めて点火!焼畑をした後、苧麻の芽が一斉に伸びてきます。成長の度合いをそろえるための古くからの知恵です。そして、畑を防風ネットで囲います。苧麻の成長は早く、かつては一晩に伸びた苧麻を飛び越えるのが忍者の修行の一つだったとか。ぐんぐん伸びる苧麻が風で倒れないように、ネットで囲うのです。苧麻から繊維を取り出し、学校にある機(はた)布を織る作業も予定されています。特認校、栃窪小学校ならではの特色ある教育活動です。