学校日記

学校宿泊体験2日目

公開日
2019/09/02
更新日
2019/09/02

教育活動

 2日目の朝は曇り。寝不足ぎみの子もいましたが、6時30分から、ラジオ体操と学校周辺の散策を行いました。朝食は非常食とバナナです。当校では、非常用に子どもたちの食料を備蓄しています。お湯を入れてご飯や即席の味噌汁を作りました。
 午前の最初の活動は、栃窪の野外観察です。小出高校の深澤先生を講師にお招きし、樽山周辺の生き物と植物について学びました。名前や特徴等を教えていただき、改めて栃窪の自然の豊かさを感じた子どもたち。「初めて虫を触ることができた!」とうれしそうに話す子もいました。
 その後、旧職員の濱田伸子様より「校舎の布絵」を贈呈していただきました。昔の学校の様子についてもお話を伺いました。
 初めての学校宿泊体験。栃窪について学んだ2日間となりました。御協力いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。