栃窪の自然観察
- 公開日
- 2020/07/16
- 更新日
- 2020/07/16
教育活動
理科センター専門員の深沢先生をお招きして、自然観察を行いました。今回は2.3年生が水生生物について学びました。学校近くの池で、モリアオガエルのオタマジャクシやコオイムシなどを発見!アカハライモリを探したり、野鳥や栃窪の植物も教えていただいたりしました。豊かな自然に触れる貴重な時間となりました。当校は、栃窪のフィールドでの学びを大切にしています。8月のオープンスクールでも、自然観察会を行います。