学校日記

高学年理科 ~もののとけかた~

公開日
2025/01/23
更新日
2025/01/23

教育活動

昨日、水の温度によって「塩」と「みょうばん」の溶ける量は変わるのか?!と実験した子どもたち。

今日の朝、昨日頑張って水にとかした「みょうばん」が水の中に現れてびっくり!「昨日頑張って混ぜたのに~」「腕痛くなったのに~」といった悲鳴が・・・。授業の中で、一旦とけた「みょうばん」も水温が下がるとまた固体として出てくることを確認しました。(塩はあまり変化がないことも)

今日は漏斗、濾紙を使って、濾過の実験です。みんな慎重に作業をして、無事に固体を取り除くことができました。

「濾過したら、もう普通の水なの??」「とけているのは、中に残っているんじゃない?」「なめてみたいけど、だめだよね」「それはだめだよ。なんか調べる方法ないの?」

次回の実験も楽しみです。