学校日記

高学年理科~もののとけかた~

公開日
2025/01/28
更新日
2025/01/28

教育活動

今日は水溶液にとけている「食塩」と「みょうばん」を取り出す実験をしました。

一つは実験用ガスコンロで熱して、水を蒸発させて取り出します。もう一つは水溶液を冷やして取り出します。

水が蒸発すると広がる白い粒、「これがとけていた塩やみょうばんなんだね」とみんなで確認しました。

ちなみに、冷やして取り出す実験、教科書では氷水を使うことになっていますが、今回は栃窪小らしく雪で冷やして取り出しました。(こちらは写真がなく、すみません。))