学校日記

高学年理科 ~ものの燃え方と空気~

公開日
2025/04/15
更新日
2025/04/15

教育活動

高学年の理科は「ものの燃え方と空気」の単元の学習です。

「ものが燃えるのに必要なものって何??」とみんなで考えました。

燃えるもの?マッチ?空気?あるいは風よけ?いろんな意見が飛び交いました。

さて、掲載の写真は、蓋をつけても燃え続けるのか?

消えた後、ビーカーの中の空気はどうなっているの?と観察しています。

「ほんのわずかな変化も見逃すまい!」そんな子どもたちの気迫伝わりますか?

しっかり観察できる子どもたちです。