学校日記

  • 紙飛行機大会

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    できごと

     高学年が月替わりで行っている「One monthプロジェクト」。5月は紙飛行機...

  • 造形遊び

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    教育活動

     2年生が図工で造形遊びをしました。粘土で生き物を作ったり、砂を掘って水を流した...

  • 遊具の設置

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    できごと

     先日、遊具の点検が終わり、やっと使えるようになりました。子どもたちは、遊具が使...

  • 学校田の田植え

    公開日
    2020/05/26
    更新日
    2020/05/26

    教育活動

     18日に「栃っこ米」の田植えを行いました。パノラマ農産の笛木さんから手植えのや...

  • 全校音読

    公開日
    2020/05/22
    更新日
    2020/05/22

    教育活動

     毎週金曜日の朝活動に「朝音読」があります。音読により、言葉のまとまりや響きに気...

  • 栃小タイム

    公開日
    2020/05/20
    更新日
    2020/05/20

    教育活動

     今年度、国語と算数の基礎・基本の定着を図る「栃小タイム」を設定しています。この...

  • 給食の様子から

    公開日
    2020/05/19
    更新日
    2020/05/19

    教育活動

     子どもたちの楽しみにしている給食。塩沢給食センターから、毎日おいしい給食が届け...

  • 3.4年 社会科の学習

    公開日
    2020/05/15
    更新日
    2020/05/15

    教育活動

     3.4年生は社会科で「安全なくらしとまちづくり」を学習しています。今日は学校の...

  • One month プロジェクト

    公開日
    2020/05/14
    更新日
    2020/05/14

    教育活動

     高学年のリーダー性を育むために、毎月全校のためにできることを話し合って実行して...

  • 野菜の苗植え

    公開日
    2020/05/12
    更新日
    2020/05/12

    教育活動

     低・中学年がトウモロコシの苗を植えました。4月に種をポットに植え、芽出しを行っ...

  • 学校再開!

    公開日
    2020/05/11
    更新日
    2020/05/11

    教育活動

     今日から学校が再開しました。12人の子どもたちは一人も休むことなく、全員が元気...