南魚沼市立石打小学校
配色
文字
学校日記メニュー
国際交流会を行いました
教育活動
5月31日(火)、国際大学留学生を招いて、国際交流会を行いました。今回来ていた...
児童総会 開かれる
できごと
27日(金)第1回児童総会が開かれました。石打小学校の学校生活をより豊かで楽し...
水泳授業開始に向けて 準備進む
間もなく6月です。今年度も、6月上旬から水泳授業を始める予定です。その準備とし...
田植えをしました
5年生は今年も米づくり体験をします。26日(木)には、田植えをしました。 ...
交通安全教室を行いました
25日(水)交通安全教室を行いました。南魚沼警察署員、交通指導員、PTA安全部...
運動会 無事に終了
運動会が終わりました。開会式の校長挨拶で、今年のスローガン『かがやけ! 石打小...
運動会 準備完了
20日(金)、明日に迫った運動会の前日準備を行いました。4年生から6年生児童と...
19日は食育の日
毎月19日は「食育の日」です。 今年度も、給食では、季節の食べ物を取り入れた...
運動会予行練習 終わる
18日(水)運動会予行練習を行いました。 予行練習の大きなねらいは、「当日...
運動会練習&準備 着々と
いよいよ今週末は運動会です。週間天気予報によれば、運動会数日前からは曇りと晴れ...
備えあれば 憂いなし
13日(金)爽やかな風の吹く気持ちのよい日でした。音楽朝会の時間を活用して、鼓...
運動会全体練習始まる
運動会まであと10日を切りました。今週から、全校での練習が始まりました。12日...
リコーダー講習会
12日(木)3年生が外部講師によるリコーダー講習を受けました。3年生はリコーダ...
運動会応援練習
いよいよ運動会シーズンの到来です。児童玄関前には、運動会までのカウントダウンボ...
運動会スローガン決まる
6日(金)の生活朝会で運動会スローガンが発表されました。 今年のスローガン...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2016年5月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
RSS