学校日記

【お知らせとお願い】夏祭りでの注意事項です。不審者事案はすぐに警察へ!

公開日
2024/07/19
更新日
2024/07/19

お知らせ

教育委員会から下記のような注意喚起がありましたので、お知らせします。

保護者の皆様
昨日お祭りの中で、「子供たちに食べ物をおごる知らない大人がいる」というお話が、複数ありました。不安に感じた子もいたようです。お祭りを子供たちに楽しんで欲しいという思いで、食べ物をおごってくれた方もいたかもしれません。ただ、事件・事故等の防止の観点も重要であることから、子供たちには「知らない人からモノをもらわない」とお話しください。アレルギー等心配なお子さんに関しては、特にご配慮ください。
安全に楽しくお祭りを楽しむことができるよう、ご家庭でも「いかのおすし」の合い言葉等も含め、お子さんにお話しくださいますようお願い致します。
不審な事案を見かけたら、すみやかに警察への通報をお願い致します。

【お願い】
下校後に不審者の事案があった場合、学校ではなくまず警察に連絡してください。警察は本人に詳しい情報を聞くため、又聞きになってしまい、対応が遅れてしまいます。連絡すると現場を確認しに行ったり、パトロールをしたりなど対応してくれます。
学校職員は、不審者の対応はできません。
現場の対応は警察、児童への指導は学校で行っていきますのでよろしくお願いします。

南魚沼警察署 025-770-0110