9/18 音が鳴るときはどうなっているのか
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
3年
+7
3年生の5時間目は理科の授業でした。「音の伝わり方」の学習です。まずは教室で「音が鳴るときどうなっているのか」の予想を立ててから理科室へ向かいました。理科室では、ピンポン球がつけられている太鼓やモールが乗った紙コップなどを実際に音を鳴らしてどんなことが起きるのかを実体験しました。みんな楽しそうな笑顔で取り組んでいました。